乾式・湿式塗装ブースの両方を扱うアネスト岩田。塗装ブースに関わる関連商品も豊富に揃えています。詳しい特徴や製品例を紹介します。
アネスト岩田では、さまざまな規格品の塗装ブースを扱っています。中でも湿式塗装ブースは大きく2種類。
水流板付ベンチュリーブースは高メンテナンス・高補修効率に加え、ステンレス鋼板による美しく耐久性の高い水流板が特徴です。また、水ポンプを使用しない湿式の塗装ブース「ベンチュリーブース」は、排気ファンの力で水を吸い上げ、後方にある渦巻室で水膜を生成。効率よく塗料ミストを補修します。塗料ミストの屋外飛散抑制や設置環境の条件が厳しい地域にぴったりの塗装ブースです。
塗装ブースだけでなく、関連製品を多く取り扱っている会社です。設備コストや運転コストが少なく、周囲汚染のリスクが低い局所排気装置を用意しています。
また、湿式塗装ブースで排出される塗料カスの清掃の手間を軽減できるスラッジ捕集システムのブースリフレッシュや、水位管理が楽になる塗装ブース用自動給水システムの導入も可能です。
初期費用を抑えられる乾式塗装ブースと、フィルター交換が不要でランニングコストが安い湿式塗装ブースを取り扱っている会社です。稼働時のファンの音や設置場所、用途や予算に応じた塗装ブースを提案してくれます。
なお、このサイトでは用途別におすすめの塗装ブースメーカーを厳選して紹介しています。併せて参考にしてください。
局所排気装置を採用した乾式塗装ブースです。2段構造のフィルタで、1次フィルタには捕集効率を高めたV型バッフル板を採用しています。開口部の全面から吸い込むタイプなので、周囲への汚染リスクを低減できます。
また、大型清掃点検扉は左右どちらにも取付が可能なため、設置場所を選びません。利便性を向上したい方はオプション品の希望もできます。
公式サイトに記載ありませんでした。
資格 | 公式サイトに記載ありませんでした |
---|---|
認証 | ・ISO-9001 ・ISO-14001 |
特許 | 公式サイトに記載ありませんでした |
会社名 | アネスト岩田株式会社 |
---|---|
電話番号 | 045-591-1111 |
所在地 | 神奈川県 横浜市港北区 新吉田町3176 |
営業時間 | 公式サイトに記載ありませんでした |
定休日 | 公式サイトに記載ありませんでした |
公式URL | https://www.anest-iwata.co.jp/ |
対応エリア | 公式サイトに記載ありませんでした |
オーバースペックにならずコストを抑えて塗装ブースを導入できるよう、ラインナップが豊富だったり、オーダーメイド対応をしている塗装ブースメーカーを厳選。その中から、導入後も満足できるよう、各業界・部品別におすすめの塗装ブースメーカーを紹介します。
■選定基準:2024年2月16日にGoogleにて「塗装ブース メーカー」と検索した際に表示される塗装ブースメーカーを22社調査しました。その中でも、塗装ブースの商品の種類を10種類以上揃えるか、あるいはオーダーメイド生産と公式HP記載されていた会社の中で、下記の基準でピックアップしました。
・パーカーエンジニアリング…公式HP上で、塗装ブースを自動車業界に導入した事例の掲載が最も多い。
・ANDEX…公式HP上で、航空機や鉄道の大型塗装ブースを導入した事例の掲載が最も多い。
・吉田工業…公式HP上で、農機具などの小物の塗装ブースを導入した事例の掲載が最も多い。
※2024年2月編集チーム調べ