業務用塗装ブースメーカーの専門メディア 【塗装ブース大全】
業務用塗装ブースメーカーの専門メディア 【塗装ブース大全】 » 業務用の塗装ブースリスト » ミドリ商会

ミドリ商会

ミドリ商会の公式サイトキャプチャ画像
引用元:ミドリ商会公式サイト
https://midorishokai.co.jp/

ミドリ商会では、塗装設備の設計や設置工事、塗装機器の販売など、塗装に関する幅広いサポートとサービスを提供しています。本記事では企業の特徴や、ミドリ商会が手掛ける塗装ブースの情報、会社概要などをご紹介します。

目次

ミドリ商会の特徴

労働基準法に則った塗装ブースの設計と施工が可能

塗装作業場には労働基準法で定められた規定があり、その規定を満たしていない場合、改善が必要との指摘を受けることがあります。塗装ブースに関する知識が不足していると、自社で規定に対応した改善作業を実施することが難しくなります。ミドリ商会では局所排気装置の提案から保護具、塗装設備まで、労働基準法を満たした塗装ブースをトータルで提案することが可能です。

「ものづくり」を幅広くサポートしている

塗装ブースの設計・施工のほかにも、塗装や塗料に関するさまざまなサービスを提供し、製品を販売しています。工場の床や設備の塗装、製品の塗装をはじめ、企業で行っている塗装工程の改善提案などが可能です。塗装以外にも、板金や切削加工、ものづくりのアシスト的存在であるFAパーツの販売など、そのサービス内容は実には幅広いものです。ものづくりを生業とする多くの事業者を自社のサービスで支援します。

有機溶剤作業環境測定にも対応している

労働基準法に則った塗装ブースの設計と施工以外に、作業環境が良好であるかを検査する「有機溶剤作業環境測定」にも対応しています。第一種・第二種有機溶剤を使用する作業場において、労働者が健康を害することがないよう、年2回作業環境測定することが労働安全衛生法で定められています。ミドリ商会で測定した際に結果が良好でなかった場合、改善の提案も可能です。

ミドリ商会の塗装ブースまとめ

ミドリ商会では塗装に関する幅広いサービスを提供していることから、塗装ブースをはじめとする塗装関連の高い知識と技術を持っています。塗装ブースの施工においても労働基準法を満たす設計が可能であり、信頼して設計と施工を任せられます。

塗装設備の保全やメンテナンスも行っているので、幅広いシーンで事業をサポートしてくれる心強い会社です。

なお、このサイトでは用途別におすすめの塗装ブースメーカーを厳選して紹介しています。併せて参考にしてください。

塗装ブースメーカーを用途別に3社厳選
【中小工場向け】

ミドリ商会の製品例

公式サイトに記載がありませんでした。

ミドリ商会が
取り扱っている塗装ブース

乾式塗装ブース

公式サイトに記載ありませんでした

湿式塗装ブース

公式サイトに記載ありませんでした

ミドリ商会の対応業界

ミドリ商会が保有している
資格・認証・特許

資格 毒物劇物一般販売業登録 登録番号 名毒劇等1401号
危険物第1種取扱所 第118838号
一般建設業 塗装工事業 愛知県知事 許可(般-5)第111137号
一般建設業 機械器具設置工事業 愛知県知事 許可(般-5)第111137号
認証 公式サイトに記載ありませんでした
特許 公式サイトに記載ありませんでした

ミドリ商会の基本情報

会社名 株式会社ミドリ商会
電話番号 052-671-7211
所在地 愛知県名古屋市熱田区高蔵町4-7
営業時間 公式サイトに記載ありませんでした
定休日 公式サイトに記載ありませんでした
公式URL https://midorishokai.co.jp/
対応エリア 公式サイトに記載ありませんでした
【用途別】
中小工場におすすめな
塗装ブースメーカー3選

オーバースペックにならずコストを抑えて塗装ブースを導入できるよう、ラインナップが豊富だったり、オーダーメイド対応をしている塗装ブースメーカーを厳選。その中から、導入後も満足できるよう、各業界・部品別におすすめの塗装ブースメーカーを紹介します。

自動車部品
塗装をするなら
パーカー
エンジニアリング
パーカーエンジニアリング
引用元:パーカーエンジニアリング公式HP
(https://www.parker-eng.co.jp/)
  • 塗装面の美しさが求められる
    自動車業界での導入事例数No.1(※)
  • 設立から70年、大手自動車メーカーから板金工場、部品生産メーカーまで自動車業界での実績多数

公式HPで
製品情報をチェック

電話で問い合わせる

特徴を詳しくみる

航空機や鉄道の
パーツ
塗装をするなら
ANDEX
アンデックス
※引用元:アンデックス公式HP
(https://www.andex.co.jp/performance/)
  • 航空機や鉄道車両などの大型塗装ブースの導入事例数No.1(※)
  • 大型塗装に向いているプッシュプル型の塗装ブースを豊富にラインナップ

公式HPで
製品情報をチェック

電話で問い合わせる

特徴を詳しくみる

農機具などの小物
の塗装をするなら
吉田工業
吉田工業
引用元:吉田工業公式HP
(https://www.tsubame-air-clean.jp/toso-booth/case/簡易小型塗装ブース/)
  • 農機具などの小物の塗装に適した塗装ブースの導入事例数No.1(※)
  • テーブル上での塗装に適した囲い式や、作業性に優れた外付け式の局所排気装置の塗装ブースの実績多数

導入実績を
公式HPでチェック

電話で問い合わせる

特徴を詳しくみる

■選定基準:2024年2月16日にGoogleにて「塗装ブース メーカー」と検索した際に表示される塗装ブースメーカーを22社調査しました。その中でも、塗装ブースの商品の種類を10種類以上揃えるか、あるいはオーダーメイド生産と公式HP記載されていた会社の中で、下記の基準でピックアップしました。
・パーカーエンジニアリング…公式HP上で、塗装ブースを自動車業界に導入した事例の掲載が最も多い。
・ANDEX…公式HP上で、航空機や鉄道の大型塗装ブースを導入した事例の掲載が最も多い。
・吉田工業…公式HP上で、農機具などの小物の塗装ブースを導入した事例の掲載が最も多い。
※2024年2月編集チーム調べ