業務用塗装ブースメーカーの専門メディア 【塗装ブース大全】
業務用塗装ブースメーカーの専門メディア 【塗装ブース大全】 » 業務用の塗装ブースリスト » ニッテイ

ニッテイ

ニッテイの公式サイトキャプチャ画像
引用元:ニッテイ公式サイト
https://jp.rihting.com/

塗装ラインのプロジェクトに携わってきた実績が豊富な「ニッテイ」の塗装ブースの特徴をまとめました。導入実績や製品を比べたい方は必見です。燃料効率についても触れているので、ぜひ導入時の目安にしてください。

目次

ニッテイの特徴

塗装ブースのカスタマイズに対応

塗装ブースのカスタマイズに対応している会社です。塗料効率のアップや、燃料の節約につながる塗装ラインを提案してくれます。1980年に設立して以来、40年以上にわたり製造を行ってきた知見があるため、企業の条件にあわせた塗装ブースの設計・施工を依頼できます。これまで携わってきたプロジェクトは1200以上(2024年3月調査時点)。様々な要望に応えてきた実績があります。

施工期間を短縮する仕組みや、周辺機器の取り扱いあり

世界各地のプロジェクトを引き受けられる拠点・工場があり、生産を様々な工場で同時に行っているため、早い配送が可能です。また、塗装ブースの周辺機器も扱っており、ロボットシステムや空気置換システム、各種塗装機器など幅広く導入相談に乗ってくれます。導入後の設備清掃やメンテナンスの対応も行っています。

ニッテイの塗装ブースまとめ

長期にわたり塗装ラインを手掛けてきた会社です。周辺機器のラインナップも充実しており、企業の細かな条件に応じた塗装ラインを導入できます。

なお、このサイトでは用途別におすすめの塗装ブースメーカーを厳選して紹介しています。併せて参考にしてください。

塗装ブースメーカーを用途別に3社厳選
【中小工場向け】

ニッテイの製品例

ニッテイの塗装ブースの製品画像
引用元:ニッテイ公式サイト
https://jp.rihting.com/service/spray-painting-booth/

塗装ブースとコーディング装置です。全体設計をすることで燃料を最大40%削減(※)。デザインやアプリケーションはカスタマイズができ、細かな要望に応えてくれます。家具・農業機械・大型車両・自動販売機など、様々な塗装に対応しています。合理化された塗装ラインを導入でき、塗膜・製品の品質を向上することが可能です。

※参照元HP:ニッテイ公式HP(https://jp.rihting.com/service/spray-painting-booth/)、2024年3月調査時点

ニッテイが取り扱っている塗装ブース

乾式塗装ブース

公式サイトに記載ありませんでした

湿式塗装ブース

公式サイトに記載ありませんでした

ニッテイの対応業界

ニッテイが保有している資格・認証・特許

資格 公式サイトに記載ありませんでした
認証 ISO9001
ISO14001
ISO45001
特許 公式サイトに記載ありませんでした

ニッテイの基本情報

会社名 株式会社ニッテイ
電話番号  (03)5833-6911
所在地 東京都千代田区岩本町2-12-2
第二早川ビル4F
営業時間 公式サイトに記載ありませんでした
定休日 公式サイトに記載ありませんでした
公式URL https://jp.rihting.com/
対応エリア 日本国内
【用途別】
中小工場におすすめな
塗装ブースメーカー3選

オーバースペックにならずコストを抑えて塗装ブースを導入できるよう、ラインナップが豊富だったり、オーダーメイド対応をしている塗装ブースメーカーを厳選。その中から、導入後も満足できるよう、各業界・部品別におすすめの塗装ブースメーカーを紹介します。

自動車部品
塗装をするなら
パーカー
エンジニアリング
パーカーエンジニアリング
引用元:パーカーエンジニアリング公式HP
(https://www.parker-eng.co.jp/)
  • 塗装面の美しさが求められる
    自動車業界での導入事例数No.1(※)
  • 設立から70年、大手自動車メーカーから板金工場、部品生産メーカーまで自動車業界での実績多数

公式HPで
製品情報をチェック

電話で問い合わせる

特徴を詳しくみる

航空機や鉄道の
パーツ
塗装をするなら
ANDEX
アンデックス
※引用元:アンデックス公式HP
(https://www.andex.co.jp/performance/)
  • 航空機や鉄道車両などの大型塗装ブースの導入事例数No.1(※)
  • 大型塗装に向いているプッシュプル型の塗装ブースを豊富にラインナップ

公式HPで
製品情報をチェック

電話で問い合わせる

特徴を詳しくみる

農機具などの小物
の塗装をするなら
吉田工業
吉田工業
引用元:吉田工業公式HP
(https://www.tsubame-air-clean.jp/toso-booth/case/簡易小型塗装ブース/)
  • 農機具などの小物の塗装に適した塗装ブースの導入事例数No.1(※)
  • テーブル上での塗装に適した囲い式や、作業性に優れた外付け式の局所排気装置の塗装ブースの実績多数

導入実績を
公式HPでチェック

電話で問い合わせる

特徴を詳しくみる

■選定基準:2024年2月16日にGoogleにて「塗装ブース メーカー」と検索した際に表示される塗装ブースメーカーを22社調査しました。その中でも、塗装ブースの商品の種類を10種類以上揃えるか、あるいはオーダーメイド生産と公式HP記載されていた会社の中で、下記の基準でピックアップしました。
・パーカーエンジニアリング…公式HP上で、塗装ブースを自動車業界に導入した事例の掲載が最も多い。
・ANDEX…公式HP上で、航空機や鉄道の大型塗装ブースを導入した事例の掲載が最も多い。
・吉田工業…公式HP上で、農機具などの小物の塗装ブースを導入した事例の掲載が最も多い。
※2024年2月編集チーム調べ